Ca²⁺ activity maps of astrocytes tagged by axoastrocytic AAV transfer | Science Advances (2022)
hl.icon
記録対象:
しかし、最近の研究では神経による情報処理への関与が示唆されている
Naa_tsure.iconCa²⁺はアストロサイト内で空間的なコンパートメントを形成してるのかな?
これは神経細胞間の伝達と比べて遅すぎる
これでは生体内の神経回路において、アストロサイトがどのような機能を果たすのかが分からない
このツールを利用して、行動課題中のアストロサイトの細胞内Ca²⁺濃度変化を数日間記録した
運動の開始(Rest→Run, 上段)では、
Ca濃度(dF/F)の上昇(変化?)頻度(Frequency)/変化時間(Duration)/変化面積(Size)が有意に変化した
感覚刺激(刺激前→刺激後,下段)では、
頻度がわずかに変化したが、それ以外には変化が見られなかった。
https://scrapbox.io/files/6436d4afca5774001b675ce5.png
つまり、アストロサイトは感覚刺激より運動状態に連動したCa²⁺変化をしていると考えられる。
Naa_tsure.iconデータ量がすごい
Naa_tsure.iconどの条件でもAmplitudeに変化が見られないのが意外
Naa_tsure.icon応答領域が広がっているのに、Amplitudeに変化が見られない?
Naa_tsure.iconAmplitudeは応答があるとみなした領域のみを対象としている?
Naa_tsure.iconそもそも指示薬が空間的に不均一に発現していそうだけどその解析でいいの?
Naa_tsure.iconFrequencyは上がり続けているのに対して、DurationとSizeが6秒後には落ちてきているのも気になる
https://scrapbox.io/files/6436dbedbd582a001b096b0b.png
アストロサイトはホットスポットを持ち、行動によって空間的に異なるCa応答パターンを示した さらにこの行動によって異なる応答パターンは1日後においても保存されていた
https://scrapbox.io/files/6436dc07d0b2b3001ba00dba.png
Naa_tsure.iconこの行動ごとに異なるCa変化パターンは、
どのような機能を持つのか?
個々のアストロサイトによって異なるのか?
アストロサイトの活動を抑えたら行動にどのような影響が出るのか?
どのようなメカニズムによって実現しているのか?
Naa_tsure.icon神経からの伝達がやっぱりメインなんだろうか?
アストロサイトが神経活動に対してかなり大きな影響を与えてるとすると、研究しなければならない細胞数がグッと増えてより複雑になりそう
アストロサイトの形態/生理応答の多様性が神経細胞の多様性と比べてどうなのかも気になるNaa_tsure.icon
hl.icon
Ref